三条市で作った米で酒を造るとかどう

三条市で作ったお酒の飲み比べをするのは面白そう。

日本酒は福顔酒造などすでに蔵がある。それ以外にウィスキー、ワイン、ビールなど材料は同じで違う飲み物をたくさん作って飲み比べセットを作るのは面白そう。

お酒の仕組み

糖分に酵母を入れて発酵させることでお酒は造られる。

日本酒は米に麹を入れて糖化させる。そのあとに酵母が分解して日本酒が作られます。

ビールは大麦に麦芽を入れて糖化。そのあとに酵母を入れることでビールを作る。

ワインは、もともと糖分があるので酵母を入れることでワインが作られます。

同じコメで作ったいろんなお酒を飲み比べるのは面白い。

米でいろんな酒を造る

日本酒は三条市の蔵があるのでそれで大丈夫。

ビールは新潟県内でもクラフトビールを作っているところがる。新潟麦酒などはライスビール?を作っている。米を麦芽で糖化させて作っているのかな?

ワインはどうすればいいのか?ブドウには糖と酵母がすでについている。つぶして放置するだけでお酒が造れる。米で作るのはどうすればいいのか?ブドウについているワイン酵母だけを麹を入れて糖化した米に入れてみればいいのだろうか?

どうやって提供する?

同じコメで作った日本酒とビールとワインの飲み比べセットはやってみたい。

米尽くし料理とかも面白い。

せんべいと日本酒とか、米で作ったソーセージとビール、リゾットとワインみたいなフルコースを地産の食材で提供したら珍しくて面白いと思う。

まとめ

米に焦点を当てたフルコースは面白い思った。米は結構加工する方法が多く開発されている。米粉パンとか全く別の料理にも応用が利く。

米で作ったコーヒーと米粉パンとかもいいかもと思って締めくくる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました